冬真っ盛り!ニナファームがお伝えするスキンケアポイント。12月から2月編
|季節で変化する肌状態に合ったきめ細やかなケアは、肌が本来持つ力を積極的にサポートし、トラブルを未然に防ぐことにつながります。
ニナファームジャポンが冬のスキンケアポイントについてご紹介します。
12月
環境
気温・湿度の低下、空気の乾燥
肌状態
乾燥、肌機能低下
スキンケアポイント
[保湿、整菌]
気温・湿度がますます下がり、乾燥が本格化してきます。
うるおいを与えたら、たっぷり保湿してうるおいを封じ込めます。さらに、整菌習慣(※)で菌バランスをサポートし、善玉菌優勢な肌状態に整え、肌本来の保護・保湿作用「皮脂膜」の形成をスムースに。乾燥に負けない強い肌に整えましょう。
また寒さで血行も悪くなり、肌全体の機能が低下してきます。プラスワンテクニックで肌の巡りを良くしましょう。
※マイクロバイオータを意識したスキンケアや生活習慣の提案のこと
1月
環境
気温・湿度の低下、暖房
肌状態
乾燥、代謝機能の送下
スキンケアポイント
[保湿、整菌]
空気が乾燥し、油断するとあっという間に肌が乾燥してしまいます。
化粧水で与えたうるおいを逃さない、ジェルやクリームをたっぷり使って冬の乾燥トラブルに負けない肌にしましょう。プラスワンテクニックで塗布することで血行促進も期待できます。
また、お風呂上がりは肌の善玉菌も一時的に減少しています。整菌習慣(※)で菌バランスをサポートし、肌本来の保護・保温作用「皮脂膜」の形成をスムースにしましょう。
※マイクロバイオータを意識したスキンケアや生活習慣の提案のこと
2月
環境
寒気、暖房
肌状態
乾燥、血行不良
スキンケアポイント
[補水、保温]
寒気と暖房に晒された肌は、乾燥がますます深刻化してきます。
徹底した補水でうるおいを角層のすみずみまで与え、ジェルやクリームの保湿でしっかりフタをし、角層にたっぷりうるおいを溜め込みましょう。プラスワンテクニックで塗布することで血行促進も期待できます。
また、湿度の低下は肌の水分を奪ってしまいます。暖房が効いた部屋では湿度調整にも気を配りましょう。
季節で変わる肌に適切なケアをして365日美しい肌を実感してください。